Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜

コンテンツ

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜

「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」とは、アカツキ台湾の【Silver Lining Studio】が開発したセル画風アニメーションの謎解きアドベンチャーゲームで対応プラットフォームは「Steam」、「Epic Games」、「iOS、Android」などで展開されており、参考までに価格は「Steam:¥1,010」、「iOS、Android:¥610」になっています。

 

本記事では、「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」のゲームシステムと世界観について紹介します。

 

公式サイトへはこちらから

 

 

こんな特徴に興味がある人にオススメ

・親しみやすいセル画風アニメーションな作画

・アートな世界観とゆったりとした心地よいストーリー

・謎解き以外でも朝食やコーヒーの用意をするなどのストーリーを感じれるギミック

 

どんなストーリーか

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜は、夢にひたむきな画家の女性がキャンバスに眠る秘密を探し一番の作品を完成させるまでの物語を綴った世界観に浸れるショートムービーのような作品です。

 

 

プロローグ

暖かな朝日に、軽やかな鳥のさえずり。
画家の彼女は今日も筆を手に、目の前のキャンバスに向き直る。
たまに休憩で筆を置く時も、窓の外の景色に目を向けるくらい。

そんないつも通りの日々に訪れた小さなきっかけが、やがて波紋を広げていく。
迷子の猫、向かいに住む同じ画家の老人、色褪せたメモ…

それらは何の関係もないようで、それでいてどこか懐かしくて…

 

ゲームシステム

パノラマで再現された世界で視点を操作し置いてある物や壁に掛けられた物などに触れ、謎を解きを行い「絵の具」探しながら物語を進めていきます。

 

 

物同士の組み合わせやヒント元にした謎解き

物語を進めると気づいたことやヒントなどがスケッチに纏められ、それらを元に着色、描き足しやパズルなど謎解きに挑戦していきます。

 

1.得たヒントがスケッチに描かれ

 

2.ヒントを元に手を加える

※もっと雑に塗れますが対象部分をざっくりと塗る程度で絵心に自信がなくても大丈夫です。

 

3.謎と解くと仕掛けが動いたり作品の完成へと進んでいきます。

 

このゲームの魅力について

絵を描く合間にコーヒーや軽食を用意し一息つきながら、近所の猫や画家の老人などと触れ合いながらの作品の完成を目指し、世界観に浸りながら物語を少しづつ進めていきます。

 

 

Android,iOS,Steam

Posted by AREXE